こども・きょういく
にんしん・しゅっさん・こそだて
外国につながる親子ミートアップ/Meetup for Parents and Children with International Backgrounds
外国につながりのある子どもとその家族の交流会です。子育てのことなどについて自由にお話をしましょう。
通訳ボランティア(英語・中国語)と託児ボランティアがいます。子どもと一緒に遊ぶ学生ボランティアもいます。
日時:2024年11月16日(土) 10:30〜12:00
場所:幌北児童会館(北区北17条西6丁目1-20)*地下鉄南北線「北18条」駅から徒歩5分 MAP
定員:最初に申し込みをした15組
対象: 0歳〜5歳くらいまでの外国につながりのある子どもとその家族。妊娠中の方も参加できます。
参加料:¥0
申込み: 申込フォームから申し込んでください。
[問合せ先]
SICPF/札幌国際プラザ
TEL:011-211-2105
E-mail:kodomo (at)plaza sapporo.or.jp
※メールをおくるときは、(at)を@にかえてください。
妊娠 したら
母子 健康 手帳 (母子 手帳 )
妊婦 健 診 (妊婦 一般 健康 診査 )
14
※
相談
マタニティ教室
ほかの
お
問 い合 わせ
わが家 に赤 ちゃんがやってくる
出産 したら
出生 届 / 住民 登録 / マイナンバー
保健 センターへの 連絡
子 どもの健康 保険 の加入
親 が 国民 健康 保険 に 入 って いる 人
※
親 が 会社 の 健康 保険 に 入 って いる 人
※
大使館 への 連絡
在留 カード(日本 に 住 む外国人 が 持 つ、身分 証明 の カード)の 申 し込 み
ビザの
特別 永住 許可 の 申 し込 み
子 どもの 健康 診査 / 予防 接種
BCG
日本語 と 英語 の 予防 接種 予診 票
「
日 英 併記 乳幼児 予防 接種 予診 票 (SEMIさっぽろ)英語
子育 てセミナー&相談 会
外国人のための 母子保健セミナー「札幌市で お子さんを 安心して 産み育てるために」「札幌での 子育て - ワクチン 接種・子どもの 感染症について」
2022年10月に セミナーをしました。
保健師が、健診(健康 診断)や 子育て教室など 保健センターの サービスを 紹介しました。
また、家庭医が、ワクチンのこと、赤ちゃんの かかり やすい 病気のことを 話しました。
セミナー動画は、Youtubeで 見ることが できます。
- セミナー動画
[英語&日本語編]https://www.youtube.com/watch?v=XQO9jJsIPMg
[中国語編]https://www.youtube.com/watch?v=7Acm6C_9_pI&t=6s
外国人のための オンラインミニサロン『もぐもぐ おしゃべり』(2021年9月16日、12月4日 札幌国際プラザ 開催。講師:札幌市子ども未来局栄養士)
札幌で 子どもを 育てて いる 外国人保護者(親など)に、オンラインミニサロンを行いました。栄養士が 話す ミニセミナー「離乳・幼児期の 食事(あかちゃんや、小さい 子どもの ごはん)」の 動画を、YouTubeで 見ることが できます。
- セミナー動画
[英語編]
9月16日のセミナー(11分)https://www.youtube.com/watch?v=G0Zd0dCFqdo
12月4日のセミナー(5分)https://www.youtube.com/watch?v=JYUhkS_JCMQ
[中国語編]
9月16日のセミナー(14分)https://www.youtube.com/watch?v=HGB8mfzO4-k
12月4日のセミナー(7分)https://www.youtube.com/watch?v=AXOLeA5uQSI
- リーフレット「離乳の すすめ方」(札幌市):日本語、英語、中国語 、韓国語
- 「保育園のレシピ 紹介」(札幌市 子育ての ページ)(日本語だけです)
病気 ・けがの 緊急 連絡 先
各種 助成 ・手当
札幌市 妊娠・出産 寄り添い給付金(Updated:2023/11/2)
札幌市は、 妊娠(子どもが お腹に いること)や、出産(子どもを 産むこと)した 皆さまに「札幌市 妊娠・出産 寄り添い給付金」を 給付(お金を 払うこと)します。
これは すべての 妊婦・子育て世帯が 安心して 出産・子育てが できるように、妊娠時に5万円、出産した あとに 子ども1人につき5万円を支給(お金を 払うこと)する 経済的 支援と、不安 解消のため に寄り添う 相談 支援を一緒に 行う 制度です(国のお金を活用します)。収入の 制限は ありません。
対象に なる 人には、 妊娠・出産の 届出の2〜3か月後に 申請書を 送ります。
封筒
封筒が 届いた人は、下に 書いて いる 内容を 参考に 手続きをして ください。
[妊娠分]
給付額
妊婦1人あたり50, 000円
※出産分(生まれた 子ども1人につき50, 000円)は、出産届を 出してから 約2〜3か月後に 申請書などを 送ります。改めて 申請を お願いします。
申請方法(手続き)
1. 申請書を書く
申請書に 申請者名(手続きする人の 名前)が 印刷されて いる 場合は、その人が 給付対象者 になります。
間違いが ある 場合は、名前の上に 二重線を 引いて、正しい 名前を 書いて ください。
名前の 印刷が ない 場合などは、つぎの 条件を 確認して ください。
※申請する 時に 札幌市に 住民登録が ある方が 対象です。
申請の時に 札幌市外に引越して いる 場合は、引越先で 申請をして ください。
<申請書の 書き方>日本語、やさしい日本語、英語、中国語、ベトナム語、韓国語
2. 申請書の 裏に、次の コピーを 貼る
(1) 通帳か キャッシュカードの コピー
(2) 本人 確認 資料(在留カード、 マイナンバーカード、健康保険証、パスポートなど)
(3) 母子健康手帳の 表紙(母子手帳の 交付日と保護者の 名前を 確認します)
(4) 母子健康手帳の 8-9ページ「妊娠中の 経過」
<申請書の 裏>日本語、やさしい日本語、英語、中国語、ベトナム語、韓国語
3. 返信用封筒に 入れます。妊娠中に 送ります。(切手 はいりません)
給付時期(お金が 振り込まれる 時期) 審査(くわしく 調べて、どうするか 決めること)が 終わった 人から 順番に 振込みします。(振込後、通知書(手紙)を 郵便で 送ります。)
[出産分]
対象に なる人
生年月日(生まれた日)が 令和5(2023)年1月1日 より後の 子どもを 育てて いる、 札幌市民の人で、札幌市の 乳幼児家庭 訪問(新生児 訪問)などで 面談を 受けた 人。
給付額
生年月日(生まれた日)が 令和5(2023)年1月 より後に 生まれた 子ども1人あたり50, 000円
申請方法(手続き)
1. 申請書を書く
申請書に 申請者名(手続きする人の 名前)が 印刷されて いる 場合は、その人が 給付対象者 になります。
間違いが ある 場合は、名前の上に 二重線を 引いて、正しい 名前を 書いて ください。
名前の 印刷が ない 場合などは、つぎの 条件を 確認して ください。
※申請する時点で札幌市に住民登録がある方が対象です。申請時に市外に転出されている場合は、転出先で申請をしてください。
<申請書の 書き方>日本語、やさしい日本語、英語、中国語、ベトナム語、韓国語
2. 申請書の 裏に、次の コピーを 貼る
(1) 通帳か キャッシュカードの コピー
(2) 本人 確認 資料(在留カード、 マイナンバーカード、健康保険証、パスポートなど)
(3) 母子健康手帳の 1ページ「出生届出済証明」
(4) 母子健康手帳の16ページ「新生児訪問 指導 等の 記録」または21ページ「次の 健康 検査までの 記録」
<申請書の 裏>日本語、やさしい日本語、英語、中国語、ベトナム語、韓国語
3. 返信用封筒に 入れます。子どもが 生まれた後、6か月以内に 送ります。(切手 はいりません)
給付時期(お金が 振り込まれる 時期) 審査(くわしく 調べて、どうするか 決めること)が 終わった 人から 順番に 振込みします。(振込後、通知書(手紙)を 郵便で 送ります。)
お問い合わせ
札幌市 妊娠・出産 寄り添い給付金コールセンター(日本語のみ)
電話番号:050-3317-9883 (月曜日~金曜日9:00~18:00。祝休日 を除く。)
さっぽろ外国人相談窓口
https://www.sapporolife.info/jp/article/?id=16
札幌市 妊娠・出産 寄り添い給付金(札幌市 子育ての ページ)日本語のみ
https://kosodate.city.sapporo.jp/mokuteki/money/kodomo/12027.html
北海道お米・牛乳子育て応援事業
北海道は、2005年4月2日から2024年4月1日までに生まれた子どもがいる北海道に住んでいる家族に商品券などを届けます。(申請締め切り:2024年4月30日)
商品券などをもらうためには、手続きが必要です。
北海道外国人相談センターが、英語、中国語、ベトナム語などの資料を作りました。
https://trans.hiragana.jp/ruby/https://www.hiecc.or.jp/soudan/info/detail.html?pid=5662483289745
北海道お米・牛乳子育て応援事業(北海道) 日本語のみ
申請方法 (日本語のみ)
子 ども医療 費 助成 制度
はじめに
未 熟 児 養育 医療 給付
児童手当
出産 育児 一 時 金
家庭 ごみ 処理 手数料 (手続 きに かかる お金 )が 減 ります
10リットル
児童 扶養 手当
18
ひとり親 家庭 等 に 医療 に かかる お金 を支援 します
ひとり
ひとり
特別 児童 扶養 手当
その
保育 所 ・幼稚園
保育 所 ・認定 こども園 (保育 所 部分 )、地域 型 保育 事業
0
「子 どもを保育所 に 預 けるには」(2021年10月 8日 札幌 国際 プラザ 開催 。講師 :札幌市 子 ども未来 局 職員 )
セミナーの
- セミナー
動画
- セミナー
資料
保育所 等 入所 案内
保育所 等 への入所 手続 きについて(札幌市子育てのページ)地域 型 保育 事業 (札幌市子育てのページ)幼児 教育 ・保育 の無償化 (内閣 府 )
幼稚園 、保育所 、認定 こども園 などを利用 する3歳 から5歳児 クラスの子 どもと、住民税 を払 わなくて よい世帯 の 0歳 から2歳児 クラスまでの子 どもの利用 料 が0円 になります。
さっぽろコミュニティ 通訳
子 ども の 一 時 預 かり
幼稚園 、認定 こども園 (幼稚園 部分 )
幼稚園 の入園 について(札幌 市 子育 てのページ)認定 こども園 とは(札幌 市 子育 てのページ)
子育 て支援 施設
児童 会館
区 保育 ・子育 て支援 センター「ちあふる」
区 保育 ・子育 て支援 センター「ちあふる」(札幌 市 子育 てのページ)
子育 て サロン
札幌国際プラザ外国語ボランティアが、初めて子育てサロンに行く親子をサポートする活動をしています。(対応言語:日本語、英語)
子育 て情報
札幌 市
子 どもを 育 てる情報 の ウェブサイト・子 どもを 育 てるためのアプリ
iphone |
Android |
---|---|
子育 てガイド
こそだてインフォメーション(各区 子育 て支援 係 )
こそだてインフォメーション(
その他
生活 ・就労 ガイドブック-出産 ・子育 て(出入国 在留 管理庁 )- パンフレット「すこやかな
妊娠 と出産 のために」(厚生労働省 ) - 「
発達 障害 に関 する外国人 保護 者 向 けパンフレット」(国立 障害 者 リハビリテーションセンター)多言語 多言 語 資料 (札幌 国際 プラザ)