SICPF はじめての にほんご くらす Japanese Classes for Beginners
にほんごを はなすことが できないひとの くらすです。
あいさつなど かんたんな にほんご を SICPF(こくさい ぷらざ)で べんきょうします。
ひらがなも れんしゅうします。
2022年の くらすは おわりました。
つぎの くらすは きまったら おしらせ します。
日本語ボランティア教室
札幌市内には たくさんの 日本語ボランティア教室が あります。それぞれ時間、場所、かかる 料金が ちがいますので リストで 確認して ください。知りたいことが あれば、教室に 直接 連絡して ください。
※新型 コロナウイルス を 防ぐため、休んで いる 教室も あります。
※メールを 送るときは、(at)を@に 変えて ください。
曜日・時間
|
第2・第4日曜日11: 00〜11: 40,やさしい日本語で 自由に 話します
|
場所
|
オンライン(Zoom) |
費用
|
無料
|
連絡先
|
E-mail: oshabericafelila(at)gmail.com |
URL(Facebok) |
おしゃべりカフェ リラ〜やさしい日本語の会 Facebook |
備考
|
ホームページから 申し込みます。プライベートレッスンも できるので、相談して ください。
|
曜日・時間
|
生徒と 先生が 相談して 授業の 曜日・時間を 決めます。
|
場所
|
オンライン(Zoom) |
費用
|
1, 000円/ 4回(税、テキスト代込み) 1回40分 |
連絡先
|
E-mail: sakuranokaijlpt(at)gmail.com |
URL |
めざせ合格JLPT さくらの会 |
備考
|
日本語の レベルに あわせた プライベートレッスンです。無料で 参加 できる チャットルームも あります。くわしくは ホームページを 見て ください。
|
曜日・時間 |
火曜日・金曜日10時30分~12時00分 ※それ以外の時間相談 |
場所・最寄駅 |
中央区北1条東6丁目10 札幌教区カトリックセンター2階
地下鉄東西線バスセンター前駅 10番出口
JRバス札幌駅3番乗り場~ファクトリー前 |
費用 |
¥1,000(週1回/月)、¥2,000(週2回/月) |
連絡先 |
TEL/FAX:011-206-6400
E-mail:welcomehjapanese(at)hotmail.co.jp |
URL |
うぇるかむはうす - ホーム | Facebook |
備考 |
事前に メールで 問い合わせて ください。
電話応対:月曜日~金曜日10時00分~17時00分 |
「さくらの木」日本語ボランティア
曜日・時間 |
2023年3月まで、クラスはありません |
連絡先 |
TEL:090-9083-0829(Jim Cookジムクック)
E-mail:captcook514(at)gmail.com |
曜日・時間 |
水曜日10時00分~11時30分 |
場所・最寄駅 |
札幌エルプラザ(北区北8条西3丁目)
JR札幌駅北口 / 地下鉄札幌駅12番出口 |
費用 |
1,000円/月(会場費・運営費)+教科書代 |
連絡先 |
TEL:011-386-0453/ 011-643-7612
E-mail:snc.nihongo(at)gmail.com |
URL |
https://sncnihongo.wixsite.com/snc-nihongo |
備考 |
初級4クラス・中級・上級・漢字クラス |
曜日・時間 |
詳しくはHPをご覧ください。 |
場所・最寄駅 |
札幌エルプラザ(北区北8条西3丁目)
JR札幌駅北口 / 地下鉄札幌駅12番出口 |
備考 |
オンラインと対面(たいめん) |
|
連絡先 |
E-mail:tanpoponihongo(at)gmail.com
070-4498-1385(しぶや)
|
URL |
https://tampoponihongo.blogspot.com
|
日本語教室「空」
曜日・時間 |
火曜日10時00分~12時00分、木曜日10時00分~12時00分 |
場所・最寄駅 |
道立市民活動促進センター8F(中央区北2条西7丁目かでる2・7-8F)
JR札幌駅南口 / 地下鉄札幌駅10番出口 |
費用 |
1,000円/月 |
連絡先 |
TEL:011-709-7565 (佐藤) |
備考 |
火曜日・木曜日ともに初級I・II、中級コース(各テキスト使用) |
曜日・時間 |
HPを 見て ください。 |
場所・最寄駅 |
札幌留学生交流センター2階会議室(豊平区豊平6条6丁目)
地下鉄東豊線学園前駅2番出口徒歩2分
|
費用 |
無料 |
連絡先 |
TEL:070-6607-3288 |
URL |
https://mado-sapporo.wixsite.com/mado |
備考 |
オンラインで 活動して います。事前の 申し込みは不要です |
曜日・時間
|
水曜日10時30分~12時00分(初級、中級、上級)、13時00分~14時30分(入門、初級、中級) |
場所・最寄駅 |
道立市民活動促進センター8F(中央区北2条西7丁目かでる2・7- 8F)
JR札幌駅南口 / 地下鉄札幌駅10番出口 |
費用 |
1000円/月
|
連絡先 |
E-mail:448konzert-peter.mar(at)ezweb.ne.jp(事前連絡して下さい) |
URL |
https://kokusaijosei.wixsite.com/hiwasince75 |
備考 |
|
J.WORKS
曜日・時間 |
土曜日13時30分~15時00分(毎月2回)※開催(行なう)日は チラシを 見て ください
語学・文化・フリートーク |
場所・最寄駅 |
札幌エルプラザ(北区北8条西3丁目)
JR札幌駅北口 / 地下鉄札幌駅12番出口 |
費用 |
無料 |
連絡先 |
TEL:090-2871-1537(市川) / 090-9750-2788(椿原) |
備考 |
入門レベルから 上級レベルまで 対応。事前 登録や もうしこみ 必要 なし |
曜日・時間 |
日曜日と木曜日の夕方(変更の可能性あり)ホームページを 見て ください。 |
場所・最寄駅 |
中央区南1条西8丁目6-2 SITYビル7F-B エスニコ事務所
地下鉄大通駅 |
費用 |
1レッスン1時間200円 |
連絡先 |
TEL:011-211-0105 E-mail:s25(at)ngos25.org |
URL |
https://www.ngos25.org |
備考 |
事前 もうしこみが 必要です。各回4名まで。いま、オンラインのクラスだけです。 |
日本語学校
札幌市内の 日本語を 勉強する 学校の リストです。くわしい 情報は ウェブサイトで 確認して ください。知りたいことが あれば、各学校に 直接 連絡して ください。
※2021年3月時点
★は、法務省の認定校(出入国管理及び難民認定法の基準)
★インターナショナルアカデミー
中央区南1条西4丁目 日の出ビル6F
TEL:011-281-5188
★札幌国際日本語学院
中央区南6条西26丁目2-7
TEL:011-562-7001 / FAX:011-562-7002
★札幌ランゲージセンター
中央区南11西1丁目3-17 ファミール中島公園2F
TEL:011-563-1777
★友ランゲージアカデミー札幌
中央区北2条東15丁目26-30
TEL:011-212-1987 / FAX:011-212-1988
★北海道日本語学院札幌本校
中央区北6条西25丁目1-5
TEL:011-633-1616 / FAX:011-633-1818
★学校法人創研学園看予備日本語科
北区北20条西4丁目1-30
TEL:011-757-5522 / FAX:011-758-5967
★北海道アスクゲート日本語学校札幌校
豊平区豊平3条3丁目1-24
TEL:011-833-8169 / FAX:011-795-1940
SIL札幌日本語学校
中央区南7条西21丁目1-26
TEL/FAX:011-551-2759
北海道ジャパニーズランゲージスクール
中央区北2条西3丁目1-29 タケサトビル2F
TEL:011-222-7710 / FAX:011-522-5321
オンラインで学べる日本語
日本語の 勉強に 役に立つ オンライン教材(学ぶための 素材)を 紹介します。
日本語の資格試験
自分の 日本語の 力を 知るための 色々な 試験が あります。くわしい 情報は、各試験の ページで 確認して ください
※リンク先の ホームページは、作った人の 責任で 運営されて いるものです。 札幌市と 国際プラザは その 内容 等の 責任は 負いません。
子どもの日本語学習支援
札幌市では、 札幌市の 小・中学校に 通う 外国から 帰って きた 子ども または外国人の 子どもに対し、日本語 学習と 学校生活 のための 支援をして います。
くわしくは「子ども・教育-教育」のページへ